講座名称変更、整理収納アドバイザー1級予備講座から、準1級へ
大きな変更点
これまでは2日間講座を受けても、試験を受験・合格しなければ「整理収納アドバイザー2級」。 今後は試験を受けなくても、2日間受講すれば「整理収納アドバイザー準1級」となります。
今まで通り、プロになるなら1級合格が必須!
整理収納アドバイザーという資格をもって、有償で整理収納サービスを実施するには「整理収納アドバイザー1級」が必須です。準1級取得後、1次試験、2次試験を受験してください。
すでに「整理収納アドバイザー1級予備講座」を受講済みで、準1級認定証が欲しい方は
2019年5月までに1級予備講座を受講された方で「整理収納アドバイザー準1級認定証」の発行を希望される方は、ハウスキーピング協会にお申込みください。
再受講の必要はありません。ハウスキーピング協会の「こちらのページ、1番下からお申し込みください。
再受講は、どなたでも可能。ただし有料です。
整理収納アドバイザー予備講座・準1級受講した方で、もう一度受講したい場合は、どなたでも受講できるそうです。例えば、現在整理収納アドバイザーとしてご活動中の方や、2級認定講師の方。「何年も前に、1級を受けて、最新バージョンをもう一度学びたい」と思われる方。中には、ユーキャンで学ばれた方などもいらっしゃるそうです。金額はいずれも35,640円です。