個別相談サービスは、こちらからご覧ください
1、片づけにお悩みの方へサポート
作業サポートサービス(モノ)/ 訪問
ご自宅へ訪問し、モノのお片づけの作業サポート・相談をお受けいたします。
価格
90分:31,900円(税込)
アシスタント費 8,800円~(税込)
※モニター割引・受講生割引あり
※現在多忙のため、ご新規のご依頼は、お受けいたしておりません。
「これまでにいろんな方法を試したが、うまくいかない」「深く悩んでいて、どうしても長野に来てほしい」等の場合は、一度ご連絡ください。
作業訪問サポートサービス(ファイリング)/ 訪問
ご自宅へ訪問し、書類・データのホームファイリング作業サポート・相談をお受けいたします。
価格など 詳細はこちら からご覧ください。
作業方法レッスン・改善点アドバイス/ 訪問
ご自宅へ訪問し、モノのお片づけの方法や、改善したい収納箇所について動線を中心にアドバイスいたします。
価格
90分:27,280円(税込)
※モニター割引・受講生割引あり
※現在多忙のため、ご新規のご依頼は、お受けいたしておりません。
「一度家に来て、改善できるところを全部指摘してほしい」「一緒に自宅で手を動かしながら、片づけ方を教えてほしい」という方は、ご連絡ください。
自宅の片づけに関するご相談全般 / オンライン
オンライン(ズームの利用)で、ご相談いただけます。LINE公式アカウントご登録いただき、事前にご自宅の状況をお伺いし、実際の内容に沿ったアドバイスを行います。
価格
・60分:1回:15,400円(税込)
・60分:3回:39,600円(税込) ※初回利用日から、2か月以内にご利用ください
<利用例・相談例>
・訪問サービスとセミナー受講どちらがいいか
・家族との関係性に影響が出ていて、片づけていきたいがどうしたらいいか
・一人で片づけるモチベーション維持に。その都度具体的な家の片づけの相談。
※モニター割引・受講生割引あり
ー訪問サービスご利用者様感想ー 奈良県:O様 /2020年5月サービス利用
自分なりに整理して収納しているつもりではいたものの、何かすっきりしない気持ちを抱えてモヤモヤしていることを、長野先生は「こういうことなんですね」とすぐに理解して私に返してくださいました。さすがプロ、自分でも何にモヤモヤしているかわからなかったのを、写真と文章のやり取りだけで、すっきりと提示してくださいました。
収納に関しても、スーツケースを横に寝かせてクローゼットに入れる発想は私には眼から鱗でしたし、高いところは物が取りにくいのであまり物を置かずに、下の方に物が集まっていたのを、今すぐ必要がないけど置いておきたい物を高いところに入れ、下にはすぐ使うものだけを入れたら、と言ってくださり、あっそうか、と納得したり。
私の家を見て「細かい部分の収納を、あまり気にしないタイプですね?」と性格を言い当てられたときは、ひゃあ〜恥ずかしい、でも当たってる!!とびっくりしました。すっきり暮らすためには、もっと物を減らさないといけないことはわかっていても、なかなか一歩が踏み出せない私に、今日の先生のお話は「必要ないものを〜」ではなく「今あるものはこうしたら入りますよ」という心理的ハードルが低く、すぐに実行可能なものでした。
一緒にお部屋の改善を見て回る中で、突然思いついて「これをなんとかしたい」というのにも「これ、さっきのここにおいて使えばいいのでは!」と嬉しくなる提案をしてくださって、6年ぶりに日の目を見たカゴもありました。アドバイスをいただき、今から片付けに手をつけ始めるところですが、どこへ向かって進むのか、どうやって進むのかを、はっきりと示していただいたので、これからの数日間が楽しみでなりません。それでも、また行き詰まった時には、アドバイスをいただける、という安心感もあり、やっぱりプロにお願いした甲斐がありました。長野先生、ありがとうございました。
ー訪問サービスご利用者様感想ー 大阪:T様 /2020年7月サービス利用
まだまだ途中経過ですが、劇的です。大泣きのレベルです。
私のキッチンとダイニング机の往復がへり、子どもとゆっくりできたこと、また目の前もスッキリするという嬉しい効果も。台所でも、冷蔵庫をよせるだけで、動きが激減、いくつか先生の言葉を思い出しながら物を動かすだけでものすごい変わりようでした。
そして娘は、玩具箱の棚の一番上がお気に入りのスペースになり、ほらこんなにすぐ出せる、直すときは立てるのがいいねんと、主人に自慢とレクチャー笑。塗り絵をすることがものすごく増えました。
家事、片付け本を30冊以上は読んでいましたが、そこには書いていないことばかりで感動しました。私が必要としている時短.楽を軸に、実際に見てアドバイスいただけた。物の移動だけで、ここまで変わるのかと驚きました。時間と私のゆとり、笑顔が増えました。事前、事後のフォロー、また、当日その場でこんな方法もあると、次々と写真を出していただけたこと、たくさんの質問にも明快に答えていただけたことも、とてもありがたかったです。 私の学びが家族の学びになることを改めて感じました。目からウロコばかりで、本当に楽しかったですし、勉強になりました。良い刺激をいただきました。
ーオンラインサービス ご利用者様感想ー 大阪府:E様 /2020年3月~7月サービス利用
オンラインサポートを受けてとても良かったです!長い年月をかけて崩れていった家の中の有り様…何度か来ていただいて片付くようなシロモノではなく、整理については結局は自分の判断が必要で、先生から順を追ってアドバイスいただきながら、動かしたり判断したりできたことが本当に良かった。
サポート期間中繰り返しアドバイスし続けていただくことで、自分の固定観念がほどけていきました。へこたれそうになった時もずっと寄り添い続けていただけて、気持ちを保つことができました。また整理収納の具体例をたくさん示していただいたり、検索の仕方を教えてもらうなど、今後自分でできる方法を教えていただけること。さらに、定期的にズームでお話することで気分が変わったり、LINEで文字にするのが面倒なことも直接伺うことが出来たことが意外だけれど、すごく良かったです。身内に手伝ってもらうと小言を言われたり、不機嫌な態度をとられたりすることが二重に心的負担になるけれど、そういうことがないので楽でした。あと、ちょうど自粛期間中にご依頼したのですが、先生とのLINEで孤独でなく過ごせました。実は以前に他の整理収納アドバイザーの方の訪問サービスを受けたことがあります。その時は「今日はここを作業する!」とかを決めて、その日の時間内でドドドっと進めるので、はかどりはするのですが、エネルギーを要し、とても疲れていました。その後、しばらく自分が動けなくなることもしばしばありました。時間をかけてでも、自分のペースでコツコツ進めたい人には、訪問サービスよりオンラインサービスが良いと思います。
サポート期間中、ライフイベントなどが入った場合に一定期間お休みしてその分を延長していただくなど、配慮もしていただけたのがありがたかったです。途中でしばしば体調不良になって充分に動けなかった時は、先生への申し訳なさから逆に自責の念にかられてしまい、落ち込みました。先生から見ればもどかしく思われることも、あったと思います。だけど適度にお尻を叩きながら、ニンジンをぶらさげる、という絶妙のコーチングには頭が下がります。感謝しかないです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。しばらく教えていただいた方法でできると思えたので、期間をおいてまたお願いしたいと思います!
2、プロとして活動する、整理収納アドバイザー向けサポート
ご家庭へのサービス展開や・セミナー開催に関する 個別相談、コンサルティング /オンライン
価格
・60分:19,800円(税込)
・60分:3回:41,800円(税込) ※初回利用日から、2か月以内にご利用ください
※モニター割引・受講生割引あり
これまでの相談・解決事例
・SNSの運用の仕方に悩みがある、集客の方法があっていない気がする、ブログ・ホームページを作りたいので乗ってほしい
・アシスタントに入るか、片づけサービスを展開している企業に勤めるか悩んでいる
・セミナー講座のご依頼をいただいたが、この内容でいいか見てほしい
・自分の強みを引き出して、独自の新サービスを作りたい。アイデアから集客まで相談に乗ってほしい
・セミナーの依頼が来て打ち合わせに行くが、何を聞いてきていいかわからない
・ご依頼をいただいたが、クライアントさんの態度があいまい、どうアプローチすればよいか
・住まいの近隣に整理収納アドバイザーの先輩方がいるがどう良い関係性を保てばいいか、価格はどうやって決めればよいか
・出版が確定した。本の書き方を教えてほしい、見出しや文章のチェックをしてほしい 等
企業への訪問サービス・コンサルティングを実施する片づけのプロ向け個別相談 /オンライン
価格
・60分:40,700円(税込)/ 整理収納アドバイザー2級認定講師 同等資格以上をお持ちの方
・60分:31,900円(税込)/ 整理収納アドバイザー1級以上の方
※モニター割引・受講生割引あり
これまでの相談・解決事例
・企業からセミナーのご依頼をいただいたが、価格・内容をどのように提案していいかわからない
・企業への返信について、この内容でよいかメールを添削してほしい
・知り合いの会社から「一度来てほしい」と言われたが片道3時間。無料で見積もりに行くべきか悩んでいる
・夫の会社から片づけに来てほしいと言われたが、誰にどう連絡を取るべきかから聞きたい
・経験がなく真っ白、とにかく話を聞きたい 他
ーご利用者様感想ー 一般社団法人 改善整理コンサルタント協会 代表 徳王美紀様
整理収納アドバイザーの仕事は、本当に考えることが多岐に渡ります。自分の経験していないことも沢山あります。自分なり調べて解決できること、それが本当に合っているのか?不安になる事もあります。
今回、相談させていただき、私のパターンもこれでありなのだとわかり、良かったです。またその他の各種パターンも教えて頂きすっきり。長野先生とは、ファイリングの学びからのご縁で私のモヤモヤを解決していただきました。ありがとうございました。
※企業向けの片づけサービスは、個人宅と比較したとき、手順・進め方等複雑であり、ご相談に時間を要します。有益に利用いただくため、ご相談当日のまでに、事前質問(企業規模・事業内容・ご依頼の経緯等)をいたしますので、可能な範囲で事前の情報共有をお願いいたします。
※現在オフィスファイリングシステム導入について、コンサルティング業務を行いたい方への支援は「ホームファイリング上級生」と認定された方のみとしています。ご了承ください。