2018年7月19日(木)整理収納アドバイザー3級認定講座
こちら大阪市内での開催。参加者は3名様。
整理収納アドバイザー2級認定講師 恩庄ともみさん
https://ameblo.jp/olivegreen-life/entry-12392004108.html
恩庄さんは、2級認定講師になる予備講座で私が講師に必要なフィードバック担当させたいただきました、見事1発合格だったとご報告いただき、そこからファイリングへも参加くださいました。文体が面白いブログが魅力
整理収納アドバイザー1級 中村さつきさん
https://ameblo.jp/satz530/entry-12392912700.html
中村さつきさんは、同じく恩床さんと同じ予備講座に参加されていたのですが、別部屋になったらしく担当は別の先生に。恩床さんから話を聞いて、一緒に参加くださいました。
整理収納アドバイザー1級 徳王美紀さん
https://mbp-japan.com/hyogo/lifefix/column/2864757/
徳王さんは、忙しく現場を飛び回る、ご活躍の1級アドバイザーさん。私のこの3級の記事もご紹介くださっていますが、なんと「マイベストプロ」に書いてくださっています。3級の内容が良かったと、タイトルが「使われないものの気持ちになってみよう」とあります。
参加目的が「子育てセミナー開催」の方ばかりだったので、急遽開催者向けに実施
1級のアドバイザーさんでも「私が、自分の子どもに片づけを教えたい」という目的で、参加される方もいます。今回は「自分が、子育て片づけ講座を開催するにあたって、勉強に来た(平たく言うと)」と。3人ともそうだったので、そんな内容で開催しました(笑)「このスライドは、こういう役割を果たしている/これを伝えないと、こう思う方もいるかもしれない/こう伝えるとやる気スイッチが入る/大人数のセミナーは、少人数のセミナーは…」と、子育てセミナー3時間の内容はもちろん、伝え方のコツまでご紹介させてもらいました。
その結果が、3人さんのブログの内容です(笑)子育て片づけ、深いんです。どうせなら、ちょっと子どもの部屋を片付け講座をするのではなく、深さまで伝えてほしい。上手に伝われば、大きく人生が変わる方も出てくると思うから。なので、ご自身のアドバイザーとしてのスキルアップのために学びたい方もどんどん受け付けます。ぜひいらしてください。
本講座は開催が終了いたしました
子どもの片づけ力を育てたい保護者のための、子育て片づけ講座
整理収納アドバイザー3級認定講座(大阪市)開催
開催日時
7月19日(木) 13時00分から16時00分(大阪市)
場所
・平安伸銅工業株式会社 フリースペース
・住所:大阪府大阪市西区江戸堀1丁目 22 -17 西船場辰巳ビル4F
大阪市営地下鉄四つ橋線肥後駅 7番出口より西へ徒歩 5分
参加費、持ち物について
- 一般
9,720円(資料代込・税込・3級認定証込) - 整理収納アドバイザー1級・2級保有者
① 6,480円(3級の認定証が不要な場合:テキスト代込・税込・認定証なし)
② 9,720円(3級の認定証が欲しい場合:テキスト代込・税込・3級認定証込)
※当日、1級または2級のライセンスをご持参ください
一般の方には、オフィスミカサ主催、
整理収納アドバイザー2級講座受講割引チケットプレゼント(2100円OFF)
主催:オフィスミカサ
講師:長野ゆか
持ち物:筆記用具・付箋
プログラム・詳細内容
「子どもに片づけ力をつけるために親ができること・仕組みづくりと教え方」という点からアプローチした、片づけが進む講座です。
詳細はこちらからご覧ください。
お申し込み方法
LINE@から「3級参加希望」とメッセージをお送りください ご登録はこちらから
申し込みフォームから こちらからご入力ください
整理収納アドバイザー2級認定講師のみなさんの受け入れについて
みなさまのご参加も、積極的にお受けしています。本3級プログラムは、整理収納アドバイザー2級認定講師資格をお持ちのみなさんに、開催いただくことが可能です。私自身この内容を、一人でも多くの保護者の方に知っていただきたいと思っており、全国での開催をしたいと考えています。
つきましては、本プログラムの内容を、広めたいと思ってくださる方、賛同いただける認定講師の方を、随時募集。まずはどんな内容かを知るためのご参加も大歓迎です。ぜひお申し込みください、LINEやメールからのお問い合わせもお待ちしています。