3か月間のホームファイリング上級を振り返ってのご感想 (1~5期生)

 ホームファイリング(R)上級コースを修了生、感想のご紹介

・1~5期生の感想ページです
6~10期生の感想
11期生以降の感想
・上級再受講生(2回以上の受講)の感想 ご覧ください

上級コースのご案内はこちら

1、大阪府 南口美智子さん

ホームファイリングセミナーを受講しましたが、作業後半の流れや、必要なモノなど全然理解できていなかったことに反省しました。
紙類・CDも一緒に管理していたところ、パソコン周辺機器も、管理対象にしては?と提案をいただき作業しました。以前はわかっているつもりで、探す時間がかかったのですが、完成後、サッと取り出せるようになりました。また相乗効果として、紙類が1か所に集まったので、空いたスペースにバックの収納ができました!これまでバラバラにおいていたのを、1か所にまとめたいと思っていたので、これも嬉しいです。

2、大阪府 山口真紀さん

自分なりにバーチカル収納にしていたので、使いやすく収めていると思っていました。しかし、正しいホームファイリングを知ってからは、本当に適当にしていたのだと思いました。ホームファイリングもお片づけと同じで、タイトル・分類に正解がないだけにとても悩みました。

今は欲しい書類がきちんと整理されているので、サッと迷わず誰にでも取り出せるので感激です。項目分けや項目名を決めるのがとても難しかったのですが、ここがとても大切だと思いました。ホームファイリングの便利さを本当に実感しています。みなさんにもぜひ、ホームファイリングを知っていただきたいです。

3、大阪府 井上知恵子さん

ファイリングに関しては調べて自己流で学んではいたものの、やはり基本のノウハウはしっかり学んでおくべきと、ゆかさんの講座へ申し込みました😊正式なホームファイリングのあれこれには目からウロコな部分もあり、非常に勉強になりました!
実践に関しては手直し程度でだったにも関わらず、忙しい中でつい後回しにしてしまい💦

やはりハードルが高い作業だと思いつつ、我が家での物理的な事情で正式な状態ではなくても「家庭内ならOK!充分素晴らしい!」と常に肯定してくれるゆかさんのお人柄に惚れておりました。笑 お陰様で無事に完成して、ちょうど書類に溢れる今の時期に大変役立っています😊実戦では手取り足取りサポートして下さるのでオススメ!
書類整理は家庭の中でも大事なものなので、多くの方に正式な方法を広げていって頂きたいし、お手伝いできることがあれば私も一緒にサポートして行きたいと思います😊本当にありがとうございました💕

4、奈良県 川上伸子さん

丁寧に書類と向き合い分類したことで、どのフォルダがどこにあるかを覚えています。おかげで探す時間がゼロ。説明もできます。
そして、今回をきっかけに特に説明書について「家族のだれがどのタイミングで使うのか」「じゃあ何が必要で不必要か」をみんなで考えることになりました。多かった家の書類を、かなり減らすことができました。また一時置きボックスが不要になり、スペースができました。

上級レッスン、うけて本当に良かったです。自己流でファイリングをしていましたが、適当に行っていたことを思い知らされました。受講して半年今では家族が各々書類を探して戻してくれるようになり、外へ持ち出すときも対象のフォルダをさっと取り出せるようになりました。適切なご指導本当にありがとうございました。

5、埼玉県 青山順子さん

整理収納アドバイザーとして活動する際、セミナーなどの質問に必ず出るのが「書類整理のお悩み」まずは基本を学ぶためファイリング検定2級を取得。ところが実際に導入するとなると疑問がわいてきました。座学で学んだことを、実践できちんと理解したいとオフィスファイリングに精通している長野さんの個人レッスンをお願いしました。

レッスンを始めてみると、少ないと思っていた情報も、様々な形で家中で分散していたこと、自分の分類の癖、保管しているだけの書類も発見。「家族の誰もがわかるホームファイリング」を目指し、改めて書類と向き合う良い時間となりました。レッスン中は「わかっている」と「出来ている」は違うということを、何度も実感し貴重な学びとなりました。

ゆかさんから頂いた適切なアドバイスと正しいファイリング知識は、今後の自分の仕事に活かしていきたいと思います。ファイリングを学ぶ時はゆかさんから!という4年越しの想いに、納得いくまで寄り添って頂き本当にありがとうございました!!これからよりたくさんの人にファイリングを広めていきたいと思っています。

6、大阪府 KRさん

一言で言うと、マンツーマンレッスン受けて、ほんまに良かった!がわたしの感想。整理収納の、最後の強敵書類。自己流では、どうやってもしっくりこず、日々悶々。 そんな悩みを解消すべくホームファイリングセミナーを受講。バーチカルファイリングでは、書類だけでなく、CDや年賀状なども収納できること、キッチンの引き出しにファイルボックスがぴったり収まることを教えてもらい、目からウロコがポロポロ。

その流れで、マンツーマンレッスンも受講。すぐにつまづいた第一段階の書類の減量。なかなか時間が取れない中、1日15分、週2回というのんびりペース。ゆかさんに、LINEで励まされ、今日は◯センチ書類が減ったと小さな楽しみを見つけてがんばった。結果、書類だけでなく、今まで分散していた年賀状やカード類の収納ケースを処分し、43センチの収納スペース(7センチのファイルボックス6個分!)も確保。同じ形式で収納することの効率の良さを実感。

作業終わりの報告をすると、もう一段上の提案をくれるゆかさん。たくさんもらったアドバイスの中でも特にこの一言「このタイトル、シンプルでいいけど家族は探せますか」はっとするわたし。再考し、家族に確認の上、タイトル完成。 今では、夫は嬉しそうにファイリングを覗いてお目当ての書類を手に取り、使い終わったらきちんとしまうように。 おかげで、家族も一目で探せるホームファイリング、ついに完成です✨ ゆかさん、ありがとー!

 

7、奈良県 杉下郁子さん

フォローアップの時だったか。ゆか先生がファイリングってこんな感じ、とどなたかの質問に答えられてるのを聞いて良さそう!と自己流でしてました。しっかり無印の罠にもハマっていました笑  その現状を見てもらって「ファイリングセミナーは受けなくても良いよー」と言われましたが、やっぱり基礎からと思いセミナーを受講してみるとなるほど!と思うことばかりで。その上で上級にトライさせてもらいました。途中躓きまくり…💦LINEやzoomで質問するたびに「あ!そっかー!」と凝り固まってしまってたイメージをどんどんほぐしてもらい書類の数の減ること‼︎減ること‼︎

ファイル管理表の並びにも丁寧にアドバイスを頂き、修正を重ねて行くうちに、ファイルボックスはただの箱!にも納得‼︎笑 必要なのは紙じゃなくて情報ってのにも頭の中がカチッとハマっていって更に減る減る!並びも変わる変わる!

個別フォルダーにラベルを貼る段階でも「やっぱりこれいらないや」と個別フォルダー1つまるまる無くしたり、最後の最後までじっくり取り組んで完成したファイリングにはほんと感激で。何より探しやすいしビジュアル的にもとことん納得のいくまでやりきったので並んでいるのを眺めるだけでうっとり♡笑 主人や子供に書類の場所を聞かれる事もなくなり、なんてストレスフリー!✨もし聞かれても、数秒で見つけられます‼︎🙌

なかなか集中して取り組める時間を確保できずかなりの長期間を要しました。でも、忘れた頃に突然質問を投げかける私に「まだこの段階なんかい!」と呆れる事なく、丁寧に応えてくださったゆか先生にただただ感謝です。家にここまで⁉︎と一般の方なら思われるでしょうが、オフィスで便利なら当然!いや、まず家庭でしょ!とどんどん広めたくなりました‼︎長期間、本当にありがとうございました!

 

8、兵庫県 有本葉子さん

元々ホームファイリングを自分の手でしていましたが、プロの先生が奈良にいらっしゃるということで、ゆかさんのZoom講座を受けました。その際に上級講座のことを知り、少しでも自分のファイリングを改善できたらと思って、すぐに申込みました。ファイルボックスは箱という括りでしかないこと、本当に大事なのは【書類】ではないこと、など「なるほど!」と思えることを「ここまで教えてくれていいんですか?」というほど、沢山教えてくださいました。

そして書類をファイリングしていく中で、これも「モノの整理」とやっていることは変わらないんだということに気が付くことができたのが、一番印象に残りました。
自分のなかで「この書類を保管していなかったらどうしよう」という気持ちのまま「なんとなく」保管していた書類の多かったこと!
そのお陰で今まで「なんとなく」保管していた書類を処分することができ、ファイルボックス5個分ものスペースが空きました。そして、空いたスペースには今まで納戸に収めていた書類を入れることで、使い勝手も格段にアップしました。

ゆかさんの講座では、ずっと温かく時に厳しく見守ってくれました。そして常に「素晴らしい!」と褒めてくださるので、長期間に及ぶファイリング作業もなんとか前向きな気持ちで乗り越えることができました。ゆかさんのファイリングの技術だけでなく、そのお人柄に触れることができたことが何よりの財産だと思います。

【書類整理】と書くとハードルが高いかも知れません。その敷居を少しでも低くして他の方にもお伝えできたら良いなと思います。沢山の方にホームファイリングの魅力が広まりますように!ゆかさん、ありがとうございました!

 

9、茨城県 ちだゆきこさん

【ご感想】

10、大阪府 岡村純子さん

書類整理でお悩みの方が周りに多く、きちんとサポートできるようになりたいと思っていました。 長野先生の2時間のホームファイリングセミナーを受けてから、上級個人レッスンを受け始めましたが、すぐに受けて良かったと思いました。自分一人ではなかなかここまで出来ません!長野先生は、ファイリングの知識はもちろんですが、褒め上手!なので、どんどん進めることができました。

自分なりに本などを参考に書類整理をしてきましたが、自己流では曖昧な部分もあったのですが、LINEでのやりとりでタイトルの付け方、独自のルール、分類のコツなど、教えていただき、とても参考になりました。 書類だけではないファイリングにも目覚めました。ファイリングは無限です!(笑)

使いやすさはもちろん、ウットリといつまでも眺めていたい仕上がりになり、満足です!
おうちとお片づけと同様に、書類もそのおうちによって全く違うということがわかり、これからは、その家庭に合わせたホームファイリングを作るお手伝いをしたいと思います。

ホームファイリングを仕上げるにあたって、ものすごい時間をかけましたが、集中して取り組んだので、結果的に短期間で終了しました。早く終わってしまったのが、少し残念でもあるのですが、お気軽にまたメッセージ下さいと言っていただき、心強いです。ありがとうございました😊

11、神奈川県 長島ゆかさん

もともと書類整理が好きで、ファイリング・デザイナー1級も取得し、自宅もすでにバーチカルファイリングにしていたので、個人レッスンを受けるのに少し勇気がいりましたが、結果、受けてみて本当に良かったです!
このレッスンは、書類整理が苦手で困っている方はもちろんのこと、私のように独学でバーチカルファイリングをすでに導入されている方にもすごくお勧めです。

わが家のファイリングもとても分かりやすく使いやすい状態になりました。キャビネットの物理的制限と使い勝手の点で、本来の進め方ができなかった部分もあったのですが、それでも常に優しく、客観的に寄り添ってくださってとてもありがたかったです。私のこだわりが強い部分にも、嫌な顔一つせず真摯にそして的確にメリット・デメリットなど、アドバイスくださる姿は、さすがだなと思いました。
書類整理のテクニックだけでなく、お客様への提案をするアドバイザーとしての在り方を学ばせていただいた感じです。

レッスン全体を通して、固定観念をクリアにして考えることの大切さ、いろいろな角度からの提案方法があるということ、頭で考えるだけでなく体感・実感することの重要さを学ぶことができました。今まで以上にお客様へ書類整理のプロとしてサービスを提供していく自信をつけることができました。ありがとうございました。

12、奈良県 飯尾まいさん

今となってはお恥ずかしい話ですが、自分ではファイリングは案外できている<つもり>でいました。しかし、それは家族にとっては探しにくい、ただの見た目だけの自己満足のファイリングだったのです。 先生のホームファイリング講座を2年前に受け、家の書類をすべてファイル形式から個別フォルダの管理に変更しました。とはいえ、それも自己流でしっくりきませんでした。

そこで、上級講座に名乗りをあげ、先生のマンツーマンのご指導のもと、頭の中で家中の書類がどんどん整理されていくのを感じました。 ホームファイリングの王道分類は存在しない、まさに先生のおっしゃる通り!100軒あれば100通りの分類表ができるんだろうなと…本当に奥が深い!無限!ファイリング…甘く見ていました…

先生は、どんな質問でも一から丁寧に教えてくださり、くじけそうなときも、温かい言葉や、整理収納のステップに例えての現状を教えてくださったり、精神的にも取り組みやすかったです。 実際出来上がったファイリングを使ってみて、家族も探しやすく、取り出しやすい、またしまいやすいファイリングになり、必要以上に出し入れしている自分がいました…笑

自分のペースでとりかかれたことで、楽しみながら、たくさんのファイリングの良さ、整理収納の良さを再発見できました。 本当にありがとうございました。 皆さんもこのファイリングマジック体験してみてください!私も少しでも皆さんのお役に立てればと思います。

 

13、奈良県 中川明奈さん

家の書類が片付けれたらと思い初級講座を受け、ホームファイリングの奥深さと、目からウロコの情報が沢山で一気にホームファイリングの虜になりました!

上級では先生が迅速・丁寧に対応してくださるので、これってどうなのかなという疑問がどんどん解消されて、バンカーズボックスに入りきらないほどあった我が家の書類が、半分以下に減りました!溜め込みがちな説明書や保証書が沢山ありましたが、今ではファイルボックスひとつに収まります。書類が少なすぎて、逆に他にファイリングできるものがないか探したほどです。

完成後、ファイルボックスがずらーっと並んだ様はとても気持ちのいいもので、何度も見返してはうっとりしていました笑 そして、家中の書類がここにあるので、家族みんなが探し物もしなくて済むようになり、とても楽になりました。

中々一気に作業が進められず、時間がかかりましたが、それでも待っていてくれた先生には本当に感謝しかありません。他の方にもこのホームファイリングを広めていきたいです。

 

14、大阪府 Aさん

すっごく、わかりやすくなりました!以前に、ホームファイリングセミナーを受講し、ファイルボックスと個別フォルダで管理していました。それだけでかなり使いやすくなり、喜んでいたのですが、日がたつほどに感じる何となく…の使いにくさ。その相談もさせていただこう!と思い切ってチャレンジしたのですが大正解でした。今ではさっと取り出せるようになり、心もすっきりです。

15、兵庫県 徳王美紀さん

バーチカルファイリングの講座を聞いただけでは、自分のものにはならない!と感じ、受講を決めました。 自宅にはどうしても、バーチカルファイリングを作れる収納場所がない為、現在作業にお伺いしているクライアント様宅で、させて頂く事にしました。 しかし、これがなかなかお日にちが取れず、作業が本当に難しかったです。 訪問作業計4回で完成となりました。 レッスン期限の1ヶ月前になんとか終了となりました。

初回分類が終わったあと、2回続けてクライアント様にドタキャンにあい、長野先生に最初クライアント様宅でこのレッスンをするのは辞めた方がいいと当初から言われていたことを痛感しました。 管理表作りでは、ガイド名、個別ファイル名の付け方に悩みました。 でも、悩んだ分だけ、「自分で考える」という事が出来るようになったと思います。 やるほどに、シンプルに考えられる様になりました。 クライアント様にも最終日「うわ〜!ありがとうございます!」と大変喜んでいただきました。 今後も、ホームファイリングが、クライアント様のお役に立てるように頑張りたいと思います。 長野先生、大変お世話になりました。

 

16、東京都 砂塚こずえさん

実践型の上級個人レッスンで疑問点がスッキリし、自信まてでいただきました!!

バーチカルファイリングは、他の先生のセミナーを受けたことがあり、日常生活には取り入れていたものの、教わってから少し時間が経っており「ちゃんとできているのか?」「自己流になっていないかな?」と不安になっていたところでした。
そんな中、ゆかさんに出会い、改めて、バーチカルファイリングをきちんと勉強したい!!と今回レッスンをお願いしました。

この数年間で親との同居や家の建て替えなどライフステージの変化があり、業者さんが用意してくれたファイル式の書類が増えていたので、この機会にすべてをバーチカルファイリングに変更しました。すると、想像していた以上に省スペースで収まることを実感!バーチカルファイリングの凄さを知りました!

そして、実践型レッスンの最大の山場は、個別フォルダーのタイトル付けと分類分けでした!1人で取り組んだのでは、どうしても凝り固まった頭で新しい発想が生まれてこなかった所、ゆかさんの柔軟な発想力をいただいてまとめることができました。最後に教えていただいたラベル作りは、私の好みも取り入れさせていただき、とても楽しく作業ができました。

ゆかさんの相手の思いを受け入れてくださる温かさと懐の深さは、アドバイザーとして人として見習うことばかりでした。実践型レッスンのおかげで疑問点がすぐに解消したこと、以前よりもっとバーチカルファイリングが好きになれたことが大収穫です。自信を持ってこのバーチカルファイリングを広めていきたいと思います。

 

17、兵庫県 佐々木ゆみかさん

ホームファイリング上級個人レッスンを受講した最大の理由は、自宅を会社のオフィスとして使用していることもあり、家の書類や自分の仕事の書類など3種類が混在していることです。

どのファイリング講座を、受けても受けても自分のスタイルに合わず。どうしたものかと思っているときに長野先生のファイリング講座を知りました。
仕組み等は理解していたつもりだったのですが、いざ仕分けの分になると帳簿をつけていることもあり、勘定科目で仕分けをしてしまい、なかなか積み上げることができず、かなりの時間をかけることになりました。

また、今回正しいガイドの使い方もわかりました(笑) 整理収納アドバイザーはどうしても細かく分けてしまうと思います。しかしそれは書類を1人で管理するならばともかく、誰かと共有するのであれば、相手方は戻すことに大変困難を伴うと思います。

このホームファイリングは、ただ書類をきれいにするのではなく整理を徹底的にした後に管理表を作る。 この管理表が全てです。 管理表を作ってこそ、それを見ながら初めてファイリングを見た方も必要な場所にたどり着くことができ、正しい場所に返却することができる。 それが『ファイリング』 ということがやっとわかります。

キャビネットでファイルを管理するのが1番良いのですが、自宅ではボックス管理の方が多いと思います。 そのボックスに固執する自分をいかに払拭できるのか、そこにこのファイリングの成功がかかっていると思います。 ぜひ正しいファイリングを習得して正しい知識を持ってクライアントに接していただきたいと思います。

出来の悪い生徒の私にも根気よく励まし、ときには鬼👹(笑)になってご指導いただいた先生には感謝しかありません。 家で私のように家庭の書類、自分の仕事の書類、会社の書類等混在している方はぜひ受けてください。 あなたの頭をスッキリできる管理表を手に入れることができます。

18、兵庫県 加藤真由美さん

受講した感想は「書類の整理収納を広めるには、実際に正規の用品で完璧な方法での経験が必要だ」ということです。私は、これまで何度か書類講座を受けたり、専門書を購読したりしていたので、自分ではわかったつもりになっていました。前職(小学校の養護教諭)のつながりから、学校の先生対象のお仕事が増えてきた中で必ず出てくるお悩みが、「書類の整理方法を教えてほしい」でした。私自身が正しい理解に基づいた経験がないと、伝える内容に説得力がないと感じ、長野さんの上級レッスンの受講を決めました。

実際に長野さんのアドバイスを受けると、今まで自分のやり方に思い込みがいくつかあったことに気づきました。恐らくレッスンを受けなければずっと間違った固定観念のままだっただろうと思います。

そして、期限があることや進捗状況を報告する相手がいることは、面倒なことを先延ばしにしがちな私には有り難かったなあと思います。途中、忙しいことを理由に作業が止まり、長野さんにご心配をおかけしましたが、優しく見守ってくださったことに感謝します。長野さんは、こちらからの質問に迅速に丁寧に答えて下さるので、モチベーションを保ったまま完成させることができました。

また、家族で書類を見直し、場所を再確認する良い機会にもなり、ラベルの美しさが、取りだしやすくしまいやすさにもつながっています。私自身、仕事の書類を整理したことによって、これから注力していきたいことがさらに明確になったことも良かったです。

長野さんの上級レッスンは、書類講座を受講したけど実践が思うように進まない方や、クライアント様に自信を持って書類の整理収納をお伝えしたい方などにお勧めです。私は、今後教わったことを忘れないように家の書類を定期的に見直しつつ、書類の整理収納を広めていきたいと思います。長野さん、どうもありがとうございました。

19、埼玉県 村田美智子さん

「整理収納アドバイザーとして、正しい知識と方法を学んだ上でお客様にお伝えしたい」
「書類に囲まれている教員の方々のサポートに生かしたい」
これが、ホームファイリング上級個人レッスンを受講しようと思った理由です。
正直、自宅の書類整理にさほど困っていたわけではありませんでしたが「バーチカルファイリングを自分のものにするには、実際に手を動かし実践することが必要」だと感じ、レッスン受講を決意。過去のセミナー受講経験から、長野先生のお人柄は分かっていたので「この方についていけば大丈夫!」と思い、申し込みました。

レッスンを始めてみると、これまで自分なりに整理してきたつもりでも、処分書類が出るわ出るわ。
「整理をしきる」ことの大切さを実感しました。
また、ファイルボックスの意味、分類のしかた、タイトルのつけ方等、自分の固定概念や誤って捉えていたことなどに気づかされました。
このレッスンを受けていなかったら・・・と思うと、恐ろしくなるくらいです。

そして、長野先生は、寄り添い方が絶妙!

途中、進捗が停滞した際も、私のペースを限りなく尊重した上で、必要に応じて上手にお尻を叩いてくださいました。
質問にも、分かりやすい言葉で的確に答えてくださったので、迷なく進めることができました。実際に手を動かしたのは自分ですが、まさしく「導いていただいた」と思っています。アドバイザーとしての在り方も、同時に勉強させていただきました。

実際に完成させてみて、「私でもできた!」と、達成感でいっぱいです。
自分で考えに考えた分類・タイトルなので、すぐに見つけられ、家族にも「分かりやすい」と好評です。
見た目・使い勝手を兼ね備えたファイリングができ、大満足。
自信を持って、バーチカルファイリングを広めていきたいと思います!

 

20、京都府 守護陽子さん

ホームファイリングセミナーを受ける前まで自宅の書類の保管場所は何か所 にも分かれていました。 重

要だけど、1年に1度見直すかどうかの書類がほとんど。

「私が管理してる」といえば、聞こえがいいのですが「私しか全てを把握していない」状態。当然、家族は「あの書類はどこにある?」と聞いてきます。

長男にいたっては自室にある奨学金の書類も「どこに置いたっけ?」と。毎度、「このファイルに挟んでるって前に言ったよね?」とイライラしながら説明してました。そして、内心は当然のように「ファイルを覚えない家族が悪い」と思っていました。

ですが、整理収納アドバイザー1級取得の勉強後、長野先生の上級ファイリングを終了して気が付いたんです。自分流ファイリングのルールに家族が付き合わされてたということに。

ホームファイリングは家の中の書類を全て集める事に始まります。家族に「今ならファイリング書類受け付けるよ!」と宣言したら、長男含め、みんないそいそと提出してきました(笑)

作業手順には「ファイリングのお作法?」と思うような細かいルールに驚いた事もありましたがファイリングが完了し家族に披露して説明した時、その反応を見てシンプルで誰もが理解できるファイリングルールなんだと実感しました。

上級セミナーの受講中もともと苦手な分野だったこともあり今思えば取るに足らないような事で悩んたこともありました。ですが、ファイリングにとことん向き合った時自分が「なぜ悩みコダワるのか」という思考の癖に気が付きくことができました。それも長野先生の「コーチングの凄さ」だと思います。

先生の指導は私が困った時は助けるけど必要以上に手を出ださず、答えを出すまで待つ。くじけそうな時は褒めて道がそれようとした時は導いてくれる。そして、ゴールを迎えた時には私に自信と向上心が芽生えるように。と。今回の収穫は先生が整理収納アドバイザーの見本を示していただいた事それを受ける側として体感できたことです。

これらの体験を軸にし私はアドバイザーとして成長したいと思います。長野先生、本当にありがとうございました。

21、奈良県 あべいくみさん

作業を始めて、個別フォルダに分けた時点で使いやすさを実感しました〜

ほとんどが自分の書類だったこともあって、指摘された時、自分本位の分類、タイトル付けをしている事に気付きました。今更という感じですが、今回初めてファイリングを通じて主人に意見を求めたんです(整理収納の件では今まで意見を聞いた事が無く…)

管理表を見てもらうと、思いのほか好評価。ちょっと嬉しくなって、主人の趣味のモノも管理表で一目で分かるようにしてみたところ、こちらも喜んでくれた様子でした。

まとまり良く並んでいる様を眺めるのが嬉しく、作業中はファイルボックスごと部屋に出しっぱなしでした。今後も、よく使うボックスは出しっぱなしになりそうです。

ひとつひとつときちんと向き合って、収まる所に収まっていくうちに、頭の中も整理されていくようで、最後まで楽しんで作業する事ができました☺️

そして私個人的には主人の趣味のモノの現状把握をしようと思えるようになったのは完全に今回の作業をさせていただいた事による二次的効果だと感じています。本当にありがとうございました。

仕上がりの写真を母親に見せたところ、やって欲しいと言ってくれたので、まずは実家の書類整理のお手伝いをさせてもらおうと思います。

22、東京都 吉岡憲子さん

家業の会社の経理他の書類の扱いに悩んだこと、また家の書類を家族で共有したいと思い受講しました。

特に勉強になったのは、自分流で作った個別フォルダは使いにくかったのが、ビックリするほど使いやすくなったこと、あとは最初に全体の流れを提示し、具体的な作業を細かくかつタイムリーに指示してくださったので、いつの間にか完成!指導の仕方も勉強になりました。

一言で表すと 『人生の総ざらい』 親から預かっている尊厳死宣言書や保証書など、家族で共有したいと思い始めたファイリングでした。実際、作業を進め、管理表を見せた家族(夫・成人した子供)は残念ながら、全く興味を示しませんでした。万が一の時に見るから・・・と言われた結果、自分自身のエンディングノートを作成しちゃいました。

家族との関係性・終活まで考えることになるとは・・・驚きです。ゆか先生のパワーをたくさん頂きながら、楽しく紙のおかたづけできました。本当にありがとうございました。

23、東京都 磐梨裕子さん

お客様のお悩みの中でも非常に多い書類の整理。家中のあらゆる書類を一括管理できるホームファイリングのよさに惹かれ、 長野先生のホームファイリング中級セミナーを受講し 自分なりにファイリングを試みましたがどうしても自己流になってしまっていました。

アドバイザーとしてファイリングをお伝えするには、実際にひととおりの作業を正しい手順で知り、さらには体験しておきたいとの思いから、今回上級個人レッスンを受講しました。

実際自分自身だけでなく、お客さまにサービスを提供する際に想定されるあらゆるケースに対応できるように、 ひとつひとつの些細な疑問も解決していくスタンスでレッスンしていただき、最終的にラベルの 色にもこだわったお気に入りのファイリングが完成しました。

途中なんどもやり取りを重ねましたが 根気よく優しく、時にお尻を叩いていただきながら ここまでこれたのは講師の長野先生の人間力が大きかったです。ホームファイリングの習得はもちろん、アドバイザーさんとしての寄り添い力が素晴らしくとても勉強になりました。

お片づけもインテリアもそうですが、 一緒に寄り添い進んでくれる人の存在って 大きいなとあらためて感じます。 書類の種類や分類はひとそれぞれ。 合う方法を見つけて 分かりやすく、ラクに続けられるしくみづくりが大切ですね。

今回 家の中のすべての書類を把握することができ、それを管理表にまとめられたことが とても良かったです。 自分だけでなく家族も把握できるしくみは いざというときみんなを助けてくれます。 書類整理にお困りの方にホームファイリング のよさを知っていただけるように、わたし自身もさらにしくみを整えていきたいです。 ありがとうございました!

24、東京都 石阪あやさん

「見やすくしたい」と自己流でファイルしていましたが、簿冊式で入れるのが面倒で書類を放置してしまうことが悩みでした。

お片付けの現場やセミナーなどでも、「書類・紙類」のご相談は多く、より簡単に続けていける整理収納法を探していたところでした。

そんな時に長野先生のホームファイリングセミナーを受けて、『ファイリングシステム』というのを知りました。これは私の悩みを解決できる収納方法だ!とその日のうちに上級レッスンに申し込みました。

他の仕事が重なり、なかなか手を付けられずにいましたが、最後にスパートを掛けなんとか期限内にゴールすることができました。それも、長野先生の素早いご対応のおかげでした。1つ作業をして報告するとすぐに返信していただき、的確なアドバイスを頂けます。基本的なことを知らない私の頓珍漢な名づけや色振りも優しく諭してくださいました。

ファイリングが完成してからは、手にした書類をすぐにしまえるようになり、必要なモノがパッと出すことができて満足です。

今回自分が悩みから目標を立て、処々アドバイスを受けながらファイリングをし、完成をして、維持できることを実感しました。

お客様の立場になって作業できたことは、今後の仕事にもきっと生きてくると思います。長野先生ありがとうございました。

25、奈良県 白岩奈美子さん

もともとは自己流でファイリングをしていました。仕事で個別フォルダを使っていたので自宅でも取り入れて、だけはファイリングできていると思っているものの、ラベルもまともにつけていない状態で私以外の家族には分からない、など

「これでいいの??」と自問自答を繰り返す日々。また分類に悩む紙類は”なんでもBOX”に入れて放置したままで、とても満足のいく状態とは言えませんでした。

この状態を何とかしたい、と思ったものの自己流ではこれ以上どうしようもできず、正しいファイリングの知識を学びたい、とホームファイリングセミナーを受講することにしました。一気にわが家のホームファイリングを完成させたいという気持ちでしたので、中級編を受講しその後すぐに上級編を受講することにしました。

中級編の受講から間をおかず上級編を受講したのは大正解でした。作業をする中で、セミナーで教わったこと演習で考えたことや他のグループのアイデアなどをたくさん思い出すことができました。学んだことに忠実に考えることができたと思います。

面倒なことは後回しにしてしまう私の性格には、進捗状況をチェックしてくださったり期限がきめられているこの上級編は大変有意義でした。途中、ラベルの印刷がうまくいかず心が折れそうになった時もパソコン画面の写真を撮って長野先生に見てもらいアドバイスをもらうことで、乗り切れました。1人でやっていたらあきらめてきっとまた中途半端な状態で終わっていたことでしょう(笑)

管理表作成の個別指導にはすごく大きな意義を感じました。個別フォルダのタイトルの付け方や分類についても先生から「ここはなぜこうしたのですか?」と質問され、それに対して言葉にして説明することで、自分の考えがより明確になり、自分でも気づいていなかった考え方や矛盾点に気付きました自分一人で作業していたら気づかなかったと思います。サポートを受けて作業する価値を強く実感しました。単にタイトルをつける、分類分けをする、というだけでなく、『こういう考えだから、こういうタイトルをつける、こういう分け方をする』、それを考える力こそがホームファイリングの要なのではないかと思いました。わが家のホームファイリングが完成した後は書類を探す時間が短縮し、家族が私に「あれはどこに入ってるの?」と聞いてくる回数は激減しました。ガイドの大分類を見て自分の探している書類の個別フォルダを探し出す、そんな家族の姿を見て本当に嬉しく思いました。また入ってきた書類を放置することなくすぐにしまえるようになりました。買うモノは家の中に入ってこないように努力できるけど、書類はこちらの意志は関係なく次々と入ってくるものだと思います。新たな書類が入ってきた時、スムーズに収納できる、要であれば新な保管場所(個別ファイル)を作ることができる、上級編を完了して、ホームファイリングの技術を身につけたことで、書類整理に自信が持てるようになりました。受講して本当によかったと思います。

26、兵庫県 柳公絵さん

未整理の紙の量がとても多くなり、管理方法に限界を感じていた頃。長野先生のホームページでホームファイリングの事を知りました。『書類の王道の管理方法』『正統派』の言葉に惹かれて、我が家の管理をこのシステムに変えたいと思い受講を決めました。
まず『ホームファイリングセミナー中級』をzoomで受講後『HF上級・個人レッスン』へと進みました。私の場合は、未整理の紙の量がとても多く、整理(要・不要の分別)の作業に時間がかかってしまいした。中々終わらない作業でしんどかったですが、長野先生が待っておられると思うと頑張ることができました。更に、先生とはLINEで繋がっていますので、疑問に思うことがあれば気軽に連絡を取ることが出来ます。

繋がっているだけでも安心感があります。そこが個人レッスンの強みだと思います。上級レッスンの最大の山場は、『管理表』の作成です。 1つ1つ書類の意味を考えながら、『分類』をしていきます。この作業のお陰で、全体の書類が、より詳しく把握出来るようになりました。そして、『家族全員が共通して扱える様になる』という目標を意識しながら作業する事ができました。この管理表は、長野先生が丁寧に何度も添削をして下さるので、独りよがりの内容で終わる事がなくて、誰が見ても分かるような納得のいく仕上がりになりました。こちらの『フィードバック』のお陰で更にモチベーションを上げることが出来ました。フォルダのラベル印刷では、パソコンの基本操作でつまずいてしまいました。しかし、LINEで何度もフォローして頂きながら、そんな私でも好みの色で『ラベル印刷』が出来るようになりました。その勢いで、最後のボックスのラベルまで作成して完成しました。使った感想は、探し回る事無く、ストレス無しです!!新しいモノが入ってきても、古いモノを抜き出し、入れ替えるという、『一連の流れ』『システム』が構築されているので快適です。我が家の『ホームファイリングシステム』は、これからも維持していきます。作業中、何度もつまずくことがありましたが、その都度、長野先生に助けて頂き、私でも最後までやりきる事が出来ました。この『やり切った』という経験を今後の活動に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

 

27、静岡県 山口美江さん

整理収納ADの資格を取得、定年退職後の夢は「保健室のお片付け」を後輩の養護教諭に伝えること。ただ、まだまだスキルアップが必要だと実感していたときに、このホームファイリングの講座の中級をと出会いました。受講した時に、実際にクライアントさんに書類の整理のアドバイスをするなら、自分自身が体験することが大事だと聴き、早速上級レッスンを申し込みました。元々自宅の書類は、クリアファイルに収めており、分類は簡単。

しかし、その後の分類でつまづきました。どうしても、自分の中に分類のこだわりがあり、全くといっていいくらい、作業が進みません。しかし、長野さんは、これまでの私との会話と様子から「ざっくり収納」が苦手という点を指摘され、いろんな見方で、共通点を探す方法を提案してくれました。そしてある時、今までやっていた方法を一新して書類と向き合ってみたら。長野さんのおっしゃられていたことが、まるで天から神様が降りてきたかのようにできるように。これまでのやり方を払拭することができ、一気に進みました。自分でも驚くほどでした。自分の弱点を知ること、多角的な物の見方を新たに発見しました。その後は、サクサクと作業が進みました。

Zoomでのやりとりでは、直接対話を通してアドバイスをいただくことができとてもよかったです。正直途中くじけそうになり、やめようとも思いました。そんな時に長野さんから「全力でサポートします」とメッセージあり、その言葉が支えになりました。完成したときには、万歳をしました。ホントに最後までやってよかった。この体験が今後の整理収納ADの活動に生かされることに、間違いありません。長野さんのアドバイスに、時々スパイスが効いていましたが(笑)大部分が温かく励ましの言葉で導いていただけましたことに、感謝します。新しい人生のスタートをしたいと思います。上級講座を受講できて本当に良かったです。長野さんのご支援のお陰です。ありがとうございました。

 

28、大阪府 中里香さん

書類整理がもともと好きで、「とことん極めたい。学ぶならプロ中のプロの方に!」という思いから長野先生のレッスンを受講しました。書類の選別、分類分け、ラベル印刷・・・。山場がたくさんあってゴールまでは長ーい道のりに思えましたが、3か月という期限付き&個人レッスンなのが良かったです。一人だったら数年かかっていたはず!

書類整理は、固定概念を取り払ってあたまを柔らか~くするのが大事だなと感じました。自分なりのルールやこだわりに改めて向き合ってみると、実はたいしたものではなかった。笑 だけど、譲れないところもある。ゆか先生は、そういう微妙な気持ちを汲んでくださるので、ガチガチのルールを押し付けられるような事はありません。選択肢と、それぞれのメリット・デメリットを教えてくれます。

完了した今、やりきった達成感でいっぱいです。必要な書類も用品も全て自分で選択したから、ズラーっと並ぶ書類たちが愛おしい。笑この作業を通して「私、やっぱり書類整理すきやわ!」と思えたことも嬉しい。書類整理に困っている方はたくさんいます(ほとんどでは!?)。ゆか先生に教わったことを私なりに伝えていき、バーチカルファイリングを広める事に貢献していけたら嬉しいです。

29、大阪府 eikoさん

ずっと気になっていた自宅の書類。「大切な書類だから」と大切にしすぎて、どこに置いたかわからなくなることがありました。自宅を見直すことはもちろんですが、周囲に書類整理でお悩みの方が多く、アドバイザーとして自己流ではなく、自信をもってファイリングをお伝えするには、まずは自分が正しい手順で体験しておきたいと思い、上級個別レッスンを受講しました。

作業が止まった期間もありましたが、進捗状況の確認の連絡をいただいたり、期限が決められているため、後回しにしがちな私にはとても合っていました。
また、先生が褒め上手で「素晴らしい」「美しい」「完璧です」といただくLINEに、いつも声に出し喜んでいました。

“なんとなく”で作業していた部分へのご指摘で、自分の癖や好みを知ることができ、もう一歩先のアドバイスをいただいたことで、今回の目標としていた「家族にわかりやすいもの」が想像以上のもので完成しました。

今までは自分でも把握しきれていなかった書類が、管理表とともに一目瞭然になり、必要な書類がパッと取り出せるようになりました。家のことには興味のない夫も、「これなら わかりやすそうだからできる」とのことでした。探し物がなくなるだけでなく、家族で共有すること大切さも一緒に、多くの方へファイリングを広めていきたいと思います。大変楽しく、充実した3か月でした。

30、大阪府 砂山広恵さん

先生の指導のもと、自宅にある紙書類を全て出して、まずモノの多さに唖然。先生から判断基準や、方法等を教わり、要不要を仕分けると、びっくり!!半分近く廃棄することに。。いままで私はどうしてこんなに必要ではないモノを一生懸命置いていたのだろうと恥ずかしささえ覚えました。

その後、時間はかかりましたが何とか整理でき、今はも何が必要なのか、モノのだけでなく頭の中の整理にもつながりました。なかなか進捗状況を報告できない私にいつも適切なアドバイスを下さり、先生から人となりも学ばせて頂きました。

31、福岡県 原千尋さん

自身も書類整理に悩み色々な方法を試した過去があり、その体験を元に書類セミナーを開催していました。今回は、スキルアップとして上級受講をしました。普段の私ならそうしないかな。という小さなポイントがいくつか出てきましたが、ゆかさんが妥協のないよう、導いてくださったおかげで、基本に忠実な完成度の高いファイリング体験ができました。上級受講により、セミナーで話す内容もぐんと深みを持って、自信を持って話せるようになったと思います。

32、滋賀県 坂根陽子さん

長野先生の上級ホームファイリングを受講した理由は三つあります。まず一つ目。個別フォルダを使って、自己流でホームファイリングをしていましたが、自身での書類整理に限界を感じていたからです。特に、増え続ける整理収納関係のレジュメやアンケート。見た目も美しいとは言えませんでした。二つ目。わたししか場所を知らない書類が、家の中に点在していました。それを、夫も子どもにも分かるようにしたいなと思ったことです。三つ目に、書類整理で困っている人は多いはず。滋賀県でも、長野先生のホームファイリングのノウハウを広められたら、と思い、3ヶ月に渡り学びました。

道のりは、最初は平坦でしたが、途中山が二つも三つもありました。ツミアゲ式にすることや、書類の枚数を考慮しながら厚みを正しくしていくこと、また、ボックスや個別フォルダに対する固定概念を振り払うのが大変でしたが、長野先生はどんな質問にも丁寧に答えてくださいました。収納する棚も新しくして、自分も家族も分かる、見た目にも美しいホームファイリングになりました。

33、山梨県 雨宮ひろみさん

ホームファイリング講座を受け、ぜひやってみたい!と上級ファイリング講座を申し込んだものの、開始当初に母の入院から始まり、先月は父が入院、今月は父の手術と色々な事が重なり先生にはご迷惑をおかけするばかりでした。完成出来たのは、アクションを起こさない私へも定期的人数お声がけ頂き温かい言葉をかけていただいたおかげだと思っています。ありがとうございました😂

元々少し整理してあったとはいえ、不必要なものの量の多さに圧倒され、やり始め当初はどうなることかと(実は😅)不安にもなっておりました😥
でも要不要を自分で考え、削ぎ落として行く作業は気持ち良くもあり作業は捗りました。しかし契約書や保険などは契約内容も確認したり中身から見直したりしたため難しかったですが、おかげで整理できたモノもありました💦だからこそ細かく把握でき、もちろん見やすく元へ戻すのも楽になりました😊
管理している書類と向き合うのは、自分と向き合う事❗とても難しかったですが、この経験はこれからの自分の糧になるはず‼と思います😆
子供達や夫が自身で管理しているモノへも整理を促すキッカケになれば、まずはヨシ!いずれお客様にも還元できるよう、自身の会社の書類の整理にも向き合っていきたいと思います。長期間、サポート頂きありがとうございました😊

34、大阪府 入澤由貴子さん

途中で、何度も挫折しかけて、弱音を吐きましたが、やり遂げる事が出来た事は、自分にとって自信がつきました。理解不足から、先生を困らせる大変な生徒でしたが、ご指導が的確にして頂いた事や、飴と鞭的な指導は私の下がったモチベーションを上げて頂ける事になりました。最初にホームファイリングを受講した時は、すぐに出来るって、思ってしまい、本来の完成には程遠い事だと、後になってわかりました。今、一目瞭然になった我が家の書類管理に、主人と大満足しております。先生ありがとうございました。

 

35、岡山県 天野恵子さん

よく書類整理に悩む方からの相談もあり、一度きちんと体系的にファイリングを学びたいと思っていました。何を学ぶかも大事だけれど誰から学ぶかはもっと大事、今回ゆか先生から学ぶことができたことは私にとって財産となりました。

上級レッスンで1番の学びは、我が家の書類管理の地図ともいえる管理表の作成です。データまで管理できるのが目からウロコ。これをお伝えできるなんてワクワクします。それぞれの家庭や暮らしに合うように、あるべき基本を押さえながらも「きちんと書類管理したい方からゆるーく持っていたい方まで応用の効くファイリング」をしっかりとお伝えできるようにこれからも学び続けたいと思います。

ここまでが5期生として受講した感想、そしてこの度8期生の皆さまと一緒に再受講しました。
前回はゆか先生と一対一のやり取りでしたが今回はSlackでの8期の皆さまとの情報共有がとても勉強になりました。そして孤独感が無い!先輩たちのサポートも的確で心強く感じました。今回の再受講テーマは『私に何かあった時にも慌てない書類整理』です。もしもの時に伝えたいことのフォルダを作り、管理表には何かあった時に中身を確認するマークを入れた欄も作りました。最初は縁起でも無いとか、鼻で笑っていた娘も何がどこにあるのかわかりやすい!と言ってくれるまでに。

5期生として上級レッスン受講してから一年半。再び一つ一つの書類と向き合い、現物として持つ意味や持ち方の意識が変わったのかファイルボックス2個分の書類を減らすことができました。そして現物もデータも管理表と同じフォルダ番号管理ができる工夫をしたことで『見える化』がグンと進んだことが一番の成果となりました。今回の学びを活かして書類整理に悩んでおられる方の力となれるようにホームファイリング®︎の素晴らしさをお伝えしていきたいと思っています。

36、福岡県 吉開景子さん

以前から自宅でも取り入れていたバーチカルファイリング。でもどんなに学んでも自信が持てず、試行錯誤の繰り返しでした。お客様の書類整理のサポートを依頼される機会が増え、自分に何が足りないのかを知るために受講しました。途中何度かくじけそうになりましたがその度に長野さんからの温かいフィードバックをいただき、完成した時はとても嬉しかったです。3ヶ月間じっくり自分の思考と向き合い、それまでの「自分が分かるやり方」から「家族全員が分かるやり方」へ変えました。これからはお客様の思考に寄り添いながら、自信を持って書類整理のサポートを行っていきます。ありがとうございました。

37、山口県 天野貴美栄さん

完成してみて思うのは見た目が美しいとテンションあがるしなにより使いやすい!必要な書類がすぐ出てきます。それ以上のメリットはやはり戻す場所がある!!ということ。これはモノの片づけでも同じことですが散らかる原因はモノの場所が決まってないからです。モノにも書類にも「ここに置けばいい」という場所をきちんと作ってあげたことでその辺に「ポイっ」を防ぐことができるのです。

38、福岡県 田河みどりさん

ファイリングの初めの印象は小難しいイメージでした。整理収納作業に入った場合でも、お客様がやる気があればしてくれたらいいなと思っていました。でも、自分がやってみると、思 考の整理に繋がり、頭の中で分類したものがブロックみたいな塊になるので、新しいものの仕分けが本当にやりやすいなと思ったんです。分類されているので、不要な判断もしやすいです。

整理が必要なのと、書類は必要不可欠なので、どのように書類に興味を持ってもらえるかが、まずは私がお客様にアプローチすることなんだなっと、ゆかさんとのやり取りを通じて感じました!頑張ります!いつも、丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます!

39、山形県 梅津道代さん

他セミナーを受けバーチカルファイリングを導入したのですが、完成した!という達成感よりも、これで合っているのかな…というモヤモヤ感があったこと、また、書類整理についてのご相談が増えてきたので、自信をもってご提案できるよう、まず自分がきちんと書類整理の作業を体験したい、と思ったのが受講のきっかけでした。上級レッスンの受講を1年以上悩んでいましたが、今となればもっと早く受講しておけば良かったなぁと思います。

はじめは、バーチカルファイリングはとりあえず出来てるしな…と思っていましたが、最初の分類から目からウロコのフィードバックで、その後の分類、ファイル管理表までものすごく悩みました。こういう場合はこう、といろいろなパターンや方法を教えてくださり『自分では気づいていなかった固定観念やこだわりがあった』ことに気づけたことが大きいです。あたたかいメッセージと励ましで、悩みながらも楽しく作業できました。ありがとうございました(^-^)

40、京都府 Mさん

自宅の書類整理に行き詰まり長野先生の中級セミナーを受講、自分なりに実践しましたが、中途半端になってしまい結局崩壊。きちんと完成させたい!でもアドバイザーでもなく自宅のためだけにここまで?と悩みましたが、今では『もっと早く受講すればよかった!』と思っています。

レッスンを終え、しみじみ思うことは『ファイリングは安心づくり』だということ。どの書類がどこにあるのか、100%把握できたことで安心感が生まれました。先日、起床すると上階から水漏れ!寝ぼけた頭でも5秒で管理会社の連絡先を取り出すことができ、トラブル時にファイリングが頼りになることを実感しました。同時に、全ての書類を見返すことで、より安心して暮らすために足りない面に気付き、備えを始めるきっかけにもなりました。

また、これまでは私一人が書類を管理していることに不安を感じていましたが、今回家族と共有することができ、安心に繋がりました。今回一番苦戦した、ファイル管理表の作成。先生のフィードバックと家族の意見を取り入れながら手直しを繰り返すという、なかなか大変な作業でしたが、振り返ってみると、家族とファイリングを運用していくためにもとても重要なステップでした。個人レッスンだからこそ、我が家の書類の種類や考え方、収納に合わせて、先生から丁寧にアドバイスをいただき、我が家にとってベストなファイリングを完成させることができました。途中何度も挫けそうになりましたが、技術面だけでなく、気持ちの面でも温かくサポートしてくださいました。今では1日に何度もそのストレスフリー!な使いやすさに感激しています。ファイリングが完成したことで、心に余裕が生まれました。長野先生、本当にありがとうございました。

41、大阪府 高橋さちえさん

書類や本の整理が苦手で捨てられない性格なため持っている量が多く、更に、書類整理のレッスンがスタートして個別フォルダーの割り振りをしている途中に、本と書類を増やしてしまい、自己嫌悪に陥ってしまいました。そういうときでも、長野先生は「増やしても大丈夫ですよ」とおっしゃってくださったので安心して作業を進めて行きました。レッスン中は、元々苦手で嫌いな書類の整理を重たい気持ちでひとつひとつに向き合っていました。こんがらがった頭で悪戦苦闘して、途中、嫌になってしばらく放置していたときもありました。

しかし、いったん管理表をつくり、頭の中が整理されると、とっちらかって散漫のように思えていた私の興味と関心が絞られてきました。絞られた興味と関心を軸に改めて「何のために持っているのか?」自問自答していると不要な物も見えてきました。不要な物が分かると、あっさりしたもので、迷うことなくメルカリに出品。5~6万円くらいの利益になりました。

レッスンが終わって5ヶ月経過しまた本と書類を増やしてしまい、ファイルボックス6個分も増えてしまいました。しかし、上級レッスン中に整理したファイルボックスのうち、9個分を処分することも決めています。捨てられない性格だと思っていましたが「中身の確認もしないで捨てるのに抵抗がある」だけで、不要だと分かればどんどん手放せるようになりました。この「整理しながら捨てる」というやり方が一番しっくりきています。

整理した情報は、活用しやすいというメリットがありますので、新しく講座を作ったり、更に使いやすいように私専用のマニュアルを作ったりしてどんどん活用し、不要になったら、どんどん捨てていきたいと思います。情報が散乱して資料室のようだった部屋が、新しいものを作り出す工房のような場所になり、本当に助かりました。ありがとうございました。