【羽曳野市様】職場の整理収納研修

タイトル職場の整理収納研修
お客様

羽曳野市 様
(羽曳野市役所別館3階会議室)

セミナープログラム

1.オフィス整理収納・環境改善概要
2.言葉の定義・収納効率の導き方
3.収納と文書の考え方基本
4.職場ですぐできること
5.法への対応
6.組織全体で取組む価値

ご依頼の理由オフィス環境改善に向けて職員の意識改革を図るため
対象者各所属の文書主任者
参加人数午前・午後/計約80名
時間午後・午後/各1時30分
ご感想(抜粋)
  • 新庁舎への移転を控える中、職場の整理収納について、ベストのタイミングで研修を実施できました。
  • その場しのぎの書類の整理にとどまらず、新庁舎に移転した後も不要な紙をため込まないために業務フローの見直しの必要性を改めて感じました。
  • 一つ一つのロスを時間換算、金額換算されておられ、業務効率を上げること、そうした観点を持つことの重要性を改めて感じました。
  • 整理が業務効率向上につながるということを再認識することができ良かったです。このことについて全庁的に意識共有でき、それが継続されるような仕組みができればなお良いと思いました。
  • 元自治体職員ということもあり、例示されることが今まさに私たちが業務上困っていることであるためとても分かりやすかったです。
FacebookX(Twitter)

コメントは受け付けていません。

関連記事

仕事がはかどるオフィスの片づけ
企業研修/セミナー2022.09.20

仕事がはかどるオフィスの片づけ

【奈良県三宅町様】「ファイルサーバの管理改善研修」
企業研修/セミナー2025.04.17

【奈良県三宅町様】「ファイルサーバの管理改善研修」

【シャープ株式会社様】職場の2S(整理・整頓)セミナー
企業研修/セミナー2022.09.20

【シャープ株式会社様】職場の2S(整理・整頓)セミナー

【NEXCO第二神明道路事務所様】業務効率向上のための共有エリアの整理収納(研修・実践)
実績紹介2024.04.21

【NEXCO第二神明道路事務所様】業務効率向上のための共有エリアの整理収納(研修・実践)

【厚生労働省様_第2回】まずは自分の机から~片づけで始める職場のコミュニケーション~
企業研修/セミナー2022.11.29

【厚生労働省様_第2回】まずは自分の机から~片づけで始める職場のコミュニケーション~

【シャープ株式会社様】整理収納研修(理念との関係性を考える)
企業研修/セミナー2022.09.20

【シャープ株式会社様】整理収納研修(理念との関係性を考える)