片づけの現場に参加してみたい方への現場体験プログラム

講座(プログラム)の概要

整理収納サービスを始めたい、訪問サポートサービスに参加したい、様子を見てみたい。そんな方に向けての体験コースです。事前ミーティング、当日、終了後ミーティング、振り返り感想 を行います。

100回の講座受講より1回の現場。資格取得後、初めての訪問現場体験をサポート

「資格を取ったけれど、一度も現場作業をしたことがないのに有料でサポートにはいけない、不安」というのは当然のことです。
だけど、誰かについて現場でのノウハウを学ぶという仕組みはなく、自分で開拓していくしかありません。

「⾧野先生と現場に行きたい、教えてほしい」という声をたくさんいただきスタートしたのがこのプログラム。
「100回の講座受講よりも、1回の現場実践に価値がある」と参加者の方からもご感想をいただいています。

プロのノウハウのリアルを、現場体験から学びませんか

本コースでは「現場のノウハウを、現場で作業しながらお話しする」という「訪問サービスの体験研修」の形式としています。もちろんクライアント様にも研修現場としての利用をご依頼しています。
「研修としての実施だから、時間がかかってもかまわない」「お写真等全面協力します」といっていただけるクライアント様のもと、毎回実現しています。
「チームワークを学びたい」「自分一人だったので今までのやり方があっているか確認したい」と、新人さん以外の方や、埼玉や鳥取等全国からもご参加いただいています。

講座内容とカリキュラム

①事前研修 (準備するモノ・心構え)

Zoom60 分:20時半から60分程度

1,現場訪問に必要なモノ、服装、コト、心構え、当日の作業手順等のお伝え
2,訪問前の事前ミーティングを実施
3,片づけのプロの様々な訪問スタイル事例
4,気をつけるべき現場トラブル実例

②当日現場作業
当日クライアント様宅へ訪問。現地作業。
訪問先のご家庭で、ヒアリングや作業方法の質問等もその場で実践
クライアント様との会話も、OK ファシリテイトも各自実施
不明点は長野、またはアシスタントリーダーへその場で質問
③当日フィードバック・振り返りレポート
3-1現場作業終了後、場所を移動し(カフェ・会議室等へ)、振り返りミーティングを実施
現場での学びや次回への改善や自分が訪問する時への気づき等を振り返り
何らかの理由で本時間が取れない場合は、後日Zoomで60 分ミーティング
3-2帰宅後、作業感想レポートを提出(約400 字~800字程度/提出2週間後)
④作業中のお写真プレゼント
現場で作業している際の写真を、2カットプレゼント。ご自身のHPやウェブサイト等で活動のPRにご利用ください。
(撮影のプロはおりませんのでご了承ください)

このような方におすすめ

・整理収納アドバイザーとして、訪問サポートサービスを始めたいと考えている方
・訪問サポート時のノウハウを学びたい方
・自宅の片づけへのヒントを得たい、自分のモチベーションアップをはかりたい方
・違う職種を体感し、ご自身のお仕事に活かしたい方
・チームでの現場を体験してみたい方

このようになります

・現場を経験することで、サービスに必要なモノ準備や、当日の流れ等がわかります。
・お邪魔してから、要不要の選別スピードアップの工夫、置き場、収納への入り方、時間管理などあらゆることを目の前で体感いただけます。
・自分の整理収納サービスとの違いやアプローチを体感し、スキルアップ・サービス内容アップをいただけます。
・現場訪問までに調整すべき事、チームワークで現場を進めるスピード感などを知ることができます。

過去開催の様子

コラムからご覧いただけます(リンク)

お申込みはこちらから

開催日時:3月24日(日)【満席】
開催時間: 10時00分~12時30時(集合9時30分)
会場;一般のご家庭(家)/ 大阪府八尾市
定員:3名

開催日時:4月21日(日)【残2】
開催時間: 13時00分~15時30時(集合12時30分)
会場;一般のご家庭(家)/ 奈良県大和高田市
定員:4名

開催日時:6月22日(土)【残3】
開催時間: 13時00分~15時30時(集合12時30分)
会場;一般のご家庭(家)/ 奈良県大和高田市
定員:4名

参加費:24,900 円(税込 27,390円)/オフィスミカサLINEご登録の場合、もしくはホームファイリング®上級生
参加費:29,900 円(税込 32,890円)オフィスミカサLINEご登録でない場合
リピート参加者 → 18,800円(税込 20,680円)

対象者

・整理収納アドバイザー1 級
・整理収納アドバイザー準1 級・2 級・3級、職場整理収納アドバイザー(⾧野登壇講座のみ)
・整理収納アドバイザーからのご紹介
・ホームファイリング®上級生
上記いずれかに該当する方

LINEからお申込みはこちら

開催日程の表記がない(0000表記)場合、また上記開催日程とは別日で参加ご希望の場合は、お気軽に以下開催日時のリクエストよりご連絡ください。

LINE公式アカウントを登録、参加希望の旨をメッセージ

参加の受け付けを行います。注意事項、入金のお手続き等LINEよりお送りいたします。

1

ご入金

ご入金確認後、SLACK(当日参加者のチャンネル)へご招待いたします

2

スラックの中で調整

事前ミーティング日程を確定します。ご不安な点、持ち物等もメッセージ内でサポートいたします

3

事前ミーティング

60分程度。持ち物、服装、注意事項、等、現場セミナーを実施し顔合わせを行います

4

当日:実作業

全員で待ち合わせ、現地へ向かい作業を行います(作業時間は、2時間25分)

5

当日:事後ミーティング

作業終了後クライアント様宅から離れ、カフェ等で休憩をかねて事後ミ―ティング
作業を振り返っての疑問質問、良かったこと、改善点、反省点等をみんなで話し合い
持っている便利グッズやお勧めの現場用品などの情報交換会もここで行われています

6

振り返り(終了)

作業終了から1週間以内に、参加したことでどのようなことが得られたか
気づいたかの振り返りレポートをご提出

よくある質問

Q1プロとして認定されていない準1 級や2・3 級生が参加してよいのでしょうか
A1有料サービスは1 級以上となりますが、今回は現場で学ぶコースですので問題ありません。またクライアント様からも研修現場としての許可を得ておりますのでご安心ください。

Q2アドバイサー保険の加入は必要ですか
A2加入されている方は、全作業にご参加いただけます。未加入の方は、作業いただく範囲が限られますのでご了承ください。また希望される場合は「メモや見学のみ」も受付可能です。未加入の場合は別途ご相談ください

Q3電車で行ってもよいですか、駅から歩ける距離ですか
A3今回の現場は、駅から車にて現場まで送迎を行います。また駐車場もありますので車でお越しいただくことも可能です(駐車料金はご負担ください)

Q4足手まといにならないか心配です
A4クライアント様に作業ノルマはなしで許可をいただいています。最初からずっとメモを取る受講でも大丈夫です。初めての現場サポートですから、安心していらしてください。

受講者感想

Aさん 整理収納アドバイザー準1級 教えてもらった持ち物が試験の準備に役立だった

一連の仕事のスピード感が凄いと感じた/バケツリレーのような迅速さ/さすがプロのお仕事だなと感じました。クライアントさまへの問いかけ〇〇を行い、不要品は即ごみ箱へ入れるパターンと、まとめて〇〇の方法の2パターンを実際に体験できた。
整理収納の2級1級の理論に沿っていた。作業が進み埋もれていた床やスペースが出てきたときは、思いきり、ピカピカに掃除したいと強く思いました。自宅だとそこまで思いませんが、なぜか勝手に手が動いていました。ラックが整理され、床もきれいになったところで、アシスタントリーダーがラックの変更を提案されたら、一緒に参加している研修生の方がさっとメジャーでサイズを測って確認。他の参加者も『そのほうがすっきりする』と意見が一致。
・クライアントさまも快く決断くだり、ラックの配置換えができたことが、今回の一番の成果。・帰宅して、適度に疲れていることに気づきました。3時間の作業に集中できていてよかった。・きれいになった玄関と洗面所をクライアントさまのご家族も含め喜んでいただけて本当に良かった。・事前ミーティングの直後に、1級2次審査の資料準備のため、一人初めて友人宅へ整理収納へ行ったのですが、ミーティング時に教えてもらった持ち物が早速役立ち、重宝しました。参加してよかったです!

Bさん整理収納アドバイザー1級 プロになる不安が少しでも無くなればと思い参加

現場実践に申し込んだのは、ノウハウを学びたかったことと、プロになる不安を少しでも無くなればいいなと思ったこと、そしてチームで動くときのチームワークを知りたかったからです。事前のミーティングで用意するものを教えて頂いていたのですが、使い方やあれば便利なものなど、振り返りのミーティング時にその場で詳しく教えて頂けたことがとても勉強になりました。

長野先生とクライアント様との信頼関係が、すごくスムーズに進めていくコツだと実感。クライアント様のご決断も早くて驚き。家の中の事を把握されており、これからの暮らしのために考えられてることがすごく伝わってきました。
作業が終わってからクライアント様に色々お話を聞かせてもらい、色んな感情が生まれてきました。少しでもお役に立てたかな?ご家族の方も喜んでくださったら嬉しいなと思いました。私は収納技術に自信がないため、もっと勉強したり、収納用品もリサーチしなきゃと思いました。終了後のミーティング中に、クライアント様から連絡が来て、娘様がびっくりして喜んでらっしゃる様子を聞くことが出来て、私もすごく嬉しくなりました。このような貴重な体験をさせて頂き本当にありがたいです。長野先生やリーダーの方々のような、 テキパキと動ける、そして思いやりのあるアドバイザーに私もなりたい。

Cさん 整理収納アドバイザー準1級 片付け下手な自分と重なりこみあげてくるものが

整理収納アドバイザー準一級認定講座受講直後に参加の機会を頂け、現場のファシリティトを目の当たりにできた。チームプレイの醍醐味とパワーを体感できた。以前、長野先生が人数効果は2倍、3倍ではなく2乗、3乗になると仰ってたことが甦りました。クライアント様の覚悟が意志決定のスピードを更にあげ、相乗効果につながることがわかった。
クライアント様が、ご自身が自分の思考を声に出してご自分で判断される姿を拝見し、このアウトプットが行動を促す効果に第三者目線で気付けました。
空間ができると気の流れが変わることを感じました。気持ちが変わる瞬間に立ち会える機会を頂き、とても感謝。
全出しの本来の意味と重要さに気付き、他人の暮らしに関与しながら、ナーバスな部分と寄り添い、心地よい生き方への気付きを促す。整理収納とは人生に向き合い、考え、意識を変え、行動に移すという壮大なきっかけづくりなのだという事に驚き、興味深いと思いました。非常に勉強になりました。
現場に入らせて頂いた瞬間、現状に至るまでの経緯やお気持ちがその場に溢れていて、自分と重なりこみあげてくるものがありました。片付け下手な自分を、第三者目線(反対の立場)で見られました、その気付きが大きかったです。また体験したいです。

Dさん 整理収納アドバイザー1級 1級取得から7年。自信がなく活動は絶対無理だと思っていた

大好きで尊敬している長野先生と同じ現場で作業させて頂く日が来るなんて、、、と嬉しい反面、緊張も半端なかったです。 ご一緒させて頂いたアドバイザーの方々も本当に作業が丁寧で早い、そして何より目配り、気配り、心配り、全てにおいて学びになる事ばかりでした。 グループで作業させて頂くのは初めて、そして1級を取得したのも約7年前。現場にも数えるほどしか行けず、どうして良いのかアタフタしていましたが、みなさんにお声がけ、指示して頂き、【自分にできる事を精一杯する!】これを今回は目標に作業させてもらいました。 どんどん片付いていくのを見て『めっちゃ楽しい』本当にシンプルですがこれが正直な感想です。 今までは(今もだけど)どこか自分に迷いや不安や自信がなくてアドバイザーで活動するなんて絶対無理だと思っていたけれどアシスタントさんのサポート的な役割でもいいのでお片付けに携わりたいなという想いが強くなりました。 そして、グループ作業の楽しさ、面白さも私の中で大きな気づきでした。 今回、お片付けさせて頂いたクライアントさんが終わりがけに『今日みたいに、これも整理してみよ?って声かけしてもらって背中押してくれたらすんなり片付けられるんやけどなぁ』って仰ってたのが私は印象的で『そうやってそっと背中をおせるような寄り添えるアドバイザーさんって素敵だなぁ。その為にはクライアントさんとの会話や信頼関係って大事だなぁ』簡単そうだけどこれが1番難しいのだと実感しました。深い。 作業後の反省会&ミーティングも最高でした。 長野先生はもちろん、周りのアドバイザーの方々は、本当に優しく初対面の私にも分け隔てなく接してくださり、持っておられる知識や使っている道具も全てご丁寧に説明してくださり嬉しかったし、すごく勉強になりました。質問させてもらったらひとつひとつ細かい所までアドバイス下さり、その心遣いが嬉しかったです。 ずっとずっと、かれこれ8年?9年?2級講座受講からお世話になっている長野先生。 月日が経っても、あの時と変わらず接してくださるので私はとっても嬉しいです。そしてアドバイザーの仕事から遠のいていたけれどまた新しいステップ(ファイリング)にチャレンジして長野先生と同じ現場にご一緒する事が今の目標です。貴重な時間と体験、ありがとうございました!

Eさん 整理収納アドバイザー準1級 現場体験してからテキストを読んでみると内容が理解できる

座学だけでなく現場を体験してみたい。片付けの仕事が出来るのか体験を通して確認してみたい、プロのチームワークを学んでみたい。どんな声掛けや動きをするのかを学びたくて参加しました。 そしてその体験した事を参考に1級合格に活かしたいからです。初めての現場体験、皆さんに頑張ってついて行くつもりでした。 事前に伺っていた内容や写真の情報と現場の雰囲気は想像を超えて混沌としていて驚きました。ステージ理論②~③段階だったのでクライアント様の判断力とスピード感があり進めやすかったです。 お子さんの学習用品、衣類等が定位置に収まり使い勝手の良いスッキリ空間のお部屋になったと思います。

お子さん表情が終わる頃には明るく変わり新学期に向けて希望が出て来た感じがしました。
クライアント様は、 ライフステージ、ファミリーステージが変わっている今片付けに前向きの様子なので、片付くまでは定期的にアドバイザーの伴走が必要 お母さまもご高齢なので安心安全転倒防止の為、床置きや生活動線を整理しトイレやリビングに行きやすくしてあげたいと思いました。 チームワークでの片付けはスピード感があり、色々なアイデアが出るのでとても学びになり、 皆さんの7つ道具を拝見しとても参考になりました。

メジャー使いが上手な方。お子さんに寄り添ってファシリテイトする方。 長野先生の透明バッグは、何も持って帰ってませんよ!って事。参考になりました。アシスタントリーダーは、お手本。 どの方も、所作が美しく、クライアント様のモノを丁寧に扱っていらっしゃいました。 現場体験してからテキストを読んでみると内容が理解できるようになっていて驚いています。 体験から得られるものの大きさを感じました。 貴重な体験を企画してくださった長野先生に感謝いたします。ありがとうございました。 1級試験頑張ります。

Fさん 整理収納アドバイザー1級 クライアント様の思いに答えられるアドバイザーになりたい

実習前のZoomミーティングから、学びがたくさんでした。自宅や親の家を片付けるのとは意識の持ち方が違うことも気づきでしたし、一線を引きつつ、積極的にクライアントの目指すものを掘り下げようという関わり方も、具体的な方法を体感することができてとても充実した時間でした。
自宅の片付けもできない理由を探してしまう中、やはり何事も “やるか、やらないか” なのだなと腑に落ちました。思っているだけでは何も変わらない。少しでも変えたければ行動が一番早い。身を持って知れました。
お部屋が過ごしやすくなった後のお子さんの日常への効果が楽しみです。 また、Zoomミーティングで長野先生が「どんなクライアント様も勇気をだして相談、依頼くださっている。提供くださっている。それの気持ちに寄り添い出来る限りのことを誠意をもって実施するのが整理収納アドバイザーだと私は思っている」という言葉も身に沁みました。そこにある決意に向き合い、想いに応えられるアドバイザーになりたいと思いました。
また、長野先生の周りのアドバイザー様たちが皆様さすがのお人柄で、初心者を暖かく迎え入れてくれただけでなく、ご自身の経験や知識を出し惜しみするでもなく、当たり前に共有してくださったことに感激しました。 環境に遠慮してばかりの日々ですが、まずは自宅から、それぞれが楽しく過ごせる家を目指してコツコツ動いてみます。

Gさん 整理収納アドバイザー1級 会話が1級テキスト実践をそのまま見ているよう

【事前Zoomミーティング】 ●服装の規定を説明していただいた時に、理由も話していただけたので、納得して服を選ぶことができました ●また、話す事によって一緒に作業するメンバーの雰囲気もここでつかめました
【先生のご指導】 ●私のミスに対して先生が「私がちゃんと説明しなかったから」と→安心して参加できるように気を配って下さる、感謝と安心しかない ●やりっぱなしよりも、振り返ることでより成長につながるというそのお言葉も気づき。
【作業に関しての気付き】 ●終わってから、先生自らご自身の振り返りをメンバーに話して下さり、振り返りの大切さを実感しました  ●蜂が出てきても動じない、さすが  ●撮影時に宛先宛名の書かれたハガキが映り込みそうになったが避けたことへの配慮が、お客様も安心につながると思った ●庭を眺めて「ここが片付いたら何をしたいですか?」とクライアント様にさり気なく問いかける、長野先生の会話全てがファシリテイト,1級テキスト実践をそのまま見ているよう現場でも使える。勉強になりますね  ●メンバーの得意な事をすぐに見抜いて、それが発揮できるように配置や担当を持っていったり、苦手だったり経験がないことを「○○さんこれやってみる?」って声かけてくださる所がすごいと思った

Hさん 整理収納アドバイザー準1級 クライアント様に自分の意見を押し付けずにできた

資格取得もまだで、実践経験もない私にとっては、大きな大きな体験でした。クライアント様のお宅にお邪魔した時は衝撃でした。まだまだ出来ることはないかもしれないけど、少しでも力になれることがあるのならお手伝いしたいと思いました。
みなさんがテキパキ動いている中、見ていることしか出来ないこともありましたが、分類をさせて頂いた時、意外とサクサク進めることが出来ました。これはいらないのでは?と思うモノ、家族や家ではきつく言いがちですが、クライアントさんには優しく声かけられたかもと自画自賛しています(笑)クライアントさんとなると、きちんと意思を確認しながら分類、処分などを進められ、自分の意見を押し付けませんでした。これは整理収納アドバイザー準1級を長野先生から受講したときに学んだこと。実践できました。そして他のアドバイザーさんの小道具も勉強になりました。

Iさん 整理収納アドバイザー1級  時間とゴールの見通しの立て方。これは意識してやらねば

 整理収納アドバイザーとして現場に行くにあたり、これまでオンラインで研修を受けたり、話を聞いて知識を得ることはできました。でも、身近に同業者はおらず、ファシリテイトできてるのかな?と常に不安でした。会社で言うところのOJT、これはまたとない機会だと思い参加しました。 限られた時間でどこまでをゴールとするのか。一度出したものをどこに逃すのか。そのためには…の段取りと見通しを立てることを教えてもらい、これを意識してやらねばと思いました。
クライアントさまとご家族の決断の早さとモノの量のコントラストを踏まえて、残り時間を計算しながら整理させきるアシスト力。目の当たりにし、正直すごいなと思いました。
テーブルや座卓を押入れの空間を仕切るために使ってみたり、要不要を見てもらうためのスペースとして使ってみたり。○○しながら○○する…というような具体的なテクニックがたくさん学べたおかげで次の現場にすぐ活かせそうです。
そして、クライアント様の長年の懸案事項だった、外れた雪見障子をはめ直したのですが、DIYに強いのは私の強みとして自信を持っていいんだなということも教えてもらいました。 最後に掘りごたつが出てきて、年末にはここでお茶できるかも、なんて明るい発言がクライアントさまから出たのが嬉しかったです。

Jさん 整理収納アドバイザー1級 その場で質問して、答えてもらえる現場がありがたい

クライアント様のお宅に伺って片づけをする際、自分がクライアント様をリードして片づけを進めていく必要があり、どのようにして自分が振る舞えば良いかわからないという不安が大きかったですし、想像することが出来ませんでした。今回、長野先生の体験型現場サポートでは、これらのことを学びたく申し込みました。この現場サービスでは、疑問を思ったことがその場で質問して、答えて頂けるのが魅力です。1つ1つの問題をすぐに解決し、自分が納得してから次に進むことが出来るのが大変良いところだと思いました。通常の現場は有料でご依頼をいただいており、人を育てる余裕はなくほしいのは戦力、というのはごもっともだと思います。
印象に残ったことは2つあります。 1つ目は、クライアント様への寄り添い方です。片づけ作業をするのはもちろんですが、時には自分の手を止めてお話しをしっかり聞くことや要・不要の判断が早いクライアント様でも、寄り添ってお声掛けをすることで、さらに片づけが加速して、なるべくご負担のないように配慮をされていたことが、とても印象的でした。 2つ目は、振り返り会です。実際に普段アドバイザーが使ってらっしゃるものを見せて頂き、とても参考になりました。片づけ作業を持って行く持ち物はもちろん、使いやすい工夫をみなさんから教わり、これは実際に体験しないとわからないことだと思いました。
現場へ行くまでは、すごく不安で前日もあまり眠れなかったのですが、片づけ当日はその不安がどこへ行ったのかわからないくらい達成感を味わうことが出来ました。 またクライアント様のお宅へ伺うというハードルが自分の中で低くなり、片づけサービスを行う印象が良くなりました。1人でも多くの片づけにお困りのクライアント様を助けたいという気持ちになりました。

Kさん 整理収納アドバイザー1級 1人で現場作業の何十倍。チームだと各段に早い

とにかく楽しかった、のひと言です!! チームだと、機動力が想像のななめ上をいきますね。1人で現場に入っている時の何十倍だろう? と思いました。大物解体時も搬出リレーであっという間でした。 振り返ると何かしらの作業が終わっていました(笑)
自分が担当していた箇所以外のメンバーの動きを、把握する前に次の作業が始まっている、そんな感じでした。いつも1人作業なので、チームだと各段に作業スピードが早い、ということを体感しました。 メンバーの笑顔がずっと絶えなかったこと。
その時自分ができることを、率先してみつけて動いていたこと。頭が下がりました。現場に出始めた当時の自分に、これができていただろうか、と反省しまくりです。先生の作業スケジュールの進行とタイムキープ、さすがだと思いました。私は残り時間をあそこまで意識していなくて、もっとざっくりで動いていました。○○の手法での時間管理を私も現場で実践してみます!
リーダーの持ち物にみんな食いついていましたが、きっと毎回恒例の盛り上がりですね。自分が普段持ち歩かないグッズを見せていただき、これはポチらねば、と思ったもの数点(笑) 他の参加メンバーが持っていた、ワークマンでみつけたというグローブも早速買いに行こうと思います ・1人でしんどい現場は、AD仲間に声をかけてチームで入りたい、と最近思うようになりました。その機会が巡ってきたら、チームで伺いたい旨を、クライアントに交渉しようと思います。

本セミナー企画への思い

アドバイザー資格を1級だけにしていないのは、参加されることでご自身のご自宅の片づけへのプラスになる方もいるのではと思ったからです。これが正解で現在参加者の方からは続々と「参加後自宅を片づけた」とのお声をいただいています。
また準1級生に関しては「アドバイザーになりたい」と本質の部分のやる気がアップし、試験へのモチベーションがあがる(実際に合格した方も)のも良いことだと思っています。
この体験を通じて「プロのアドバイザーとして活動したい、この仕事やりたい」と現場でクライアント様のサポートができる方を、一人でも増えていただけたら、それが日本中に片づけが広まることに必要だと思っています。

テレビのお片づけ番組のように、短時間で片づいていき、クライアント様から「すごい!ありがとう!」といただくお声。訪問メンバーのアイデア次第で、ガラッと変わっていくこともあり、気づき、刺激、時には感動まであります。私たち自身も、毎回どんな現場にいっても学ばせていただくことばかり。人として成⾧できる仕事であると思っています、私がこの仕事が好きな理由の1つです。

貴重な現場の作業。参加したい方は全員受け入れられたら、ぜひご参加いただければと思い開催をしています。ご参加お待ちしております3