自宅の書類を完璧に整え、完了時には、確実なスキルを習得する3か月間 ホームファイリング®上級
ホームファイリング®をご自身のサービスとして提供したい方へ、自宅の書類を使って実践し学ぶコース。
自宅の書類が、秒で取り出しが叶うようになり、かつホームファイリング®の技術ノウハウが学べるのは持ちろんのこと、クライアントへのサポート時に気を付けるべきポイント、訪問サービスの手法まで全て学べると好評です。
収納用品は、バーチカルファイリングの中でも1/ 6カットシステム形式を利用(準じる形式での横見出しも可)
ファイル管理表の作成、ラベル打ち出し貼付、ガイド導入作業まで、いわゆる「フル導入」を実戦形式で学びます。
カリキュラム、詳細
3か月間、7つのstepを1つ1つクリアいただくことでゴールを目指します。
自宅の書類の「廃棄、フォルダ化、リスト化…」と自分のペースで進行いただきます。集合研修や実施はありませんのでお勤めの方、お忙しい方でも大丈夫です。
- SLACKのホームファイリング®上級グループへご招待。同期のメンバーとともに作業(交流意見交換可)
- アシスタントメンバーと1to1のやり取りも可能(プライベート情報が多い管理表は1to1で実施)
- 3か月間の中で、各自で自由に進行。スケジュールは自分で調整可(後半2か月で一気に進行などの進め方もOK)
- 早く完了した方から、次々と先へ進むステップ式手順
- 質問し放題(原則24時間以内に返信)
提供するもの
- ホームファイリング®導入のための、作業手順書
- ファイル管理表
- フォルダラベルの印刷のために必要な、ラベルソフトテンプレートフォルダラベル設定動画マニュアル
※ファイル用品は含まれません。ご自身でご準備ください
学べること
- ホームファイリング®の効果、メリットの実体感
- 分類・タイトル力のスキル向上
- 配列の考え方
- ホームファイリング®をサービスとして提供時に必要な技術・ノウハウ
- クライアントへのファシリテイト方法
- クライアントの気持ちや考え方
- 悩んだ時、困った時の、答えの導き出し方
- slackやzoom、エクセル等の基本的な使い方
- 同期メンバーとのつながり、お互いから得られる気づき 等
3か月を前倒しで終わった場合
3か月かからず終了された場合、残りの期間で、クライアント様へ「書類整理サポート」「ホームファイリング®サポート」を実施していただくことができます。その中で知りたいことわからないことが出た場合は、スラックへ書き込みいただければ、上級生と同じように何でも質問し放題でサポートしています。
※クライアント様の管理表のフィードバックまで可能です。ただしクライアント様にはその旨お伝えください
※この場合も上級資格は、前3か月が終了し認定証発効後となります
※あくまでご自身が最後まで完了された後になります。同時並行はできませんのでご了承ください
修了後のサポート体制、特典、スキルアップ体系
①ホームファイリング®上級生の名称利用/ホームファイリング®サービスの提供名称利用
②認定証の発行(紙orPDF 希望者のみ)
③下記、上級生ロゴマークの利用
⑤引き続きスラック内での交流
⑥ホームファイリング®現場サポート同行体験参加(希望者のみ、別費用)
⑦ホームファイリング®セミナー(実践・初級・中級)講師、受験資格
これまでの上級内活動
- 年1回勉強会(無料)
- 上級生の集い(不定期)
- A6ファイルボックス、松村工業様ガイド発売等の商品開発、提供への携わり
- 現場訪問、発売書籍への写真提供、記事・現場提供機会、セミナー登壇、共同イベント等の優先案内、連絡 等
過去受講生の声
上級コースをスタートした経緯
日本中のご家庭の書類を整えたいと思っています。その効果は各家庭で発揮されることはもちろん、それが社会的にもメリットがあると考えています。
「完璧な書類の管理、ホームファイリング®を自分自身が経験していないのに、お客様には提供できない」「おうち一件丸ごと片づけサポートをしても、書類の片づけサービスはお断りしている」等の相談を受けるため、実践で自信をつけサービスの提供の機会を増やす機会が本コースです。
家で仕事をしていたり、趣味や学びの書類をたくさん持っていたりするクライアント様にこそ、このホームファイリング®サービスに価値があります。オフィス文書=情報資産ととらえ管理する、本物のファイリングを、多くの人に知っていただき広めていただくためです。
全国約120名の上級レッスン生が誕生し、上級生のファイリング導入訪問の延べ件数が300件を超えました。もっとこのサービス提供数を加速していきたいと考えています。
ホームファイリング®サービスを受けたおうちのお片づけのプロの方の場合
上級生から、ホームファイリング®サービスを受けた方(フル導入済み)の方については「ご自宅+クライアント様2件」の3件分の実践をもって上級認定となります。(この場合も3か月間での完成)
プロになりたいわけではない、仕事や事務所で実践したい方へ
プロになりたいわけではない、オフィス、または自宅で自分の仕事の書類を実践したい方は オフィスファイリング個人サポート(初級中級実践) をご利用ください。
プロ資格は不要で、ホームファイリング®の実践に興味がある方はこちらのページをご覧ください
(ホームファイリング®フル導入サポートサービス / 3-3オンライン個別サポート)